12月議会最終日
- 2014/12/18
- 17:00
12月議会最終日。議案などの賛否を多数決で決めるのですが、
基本的に「賛成:立つ。反対:座る」ですので、全部賛成する方以外は立ったり座ったり。
なお前日までに賛成・反対が分かれているものはカテゴリ分けされ、
議員には「どこで立つ・座る」という表が配られます(写真)。

今回の注目は2つ。
1.海上談合の賠償金調停の件 → 海上工事談合がバレた31社の内28社が「まけてくれ・分割を認めてくれ・利息無しにしてくれ」ということで調停を申し立てていました。
裁判所からの調停案は「半額、一括払い」。 私としても苦渋の判断でしたが、
現在公共工事の契約書に「談合の違約金について、異議申し立てはしない」条項が盛り込まれたこと、
県は「全額」を主張していたこと、裁判所が示した調停案であることを勘案し賛成しました。
しかし。。。。
今回半額になった28社、そして一切払うことなく倒産した2社(※1社は全額納付済み)から
政治献金は貰うべきでないし、これまでに貰っている県議、次期県議選立候補予定者は全額返金し、
県民に事情を説明すべきです。
本来払うべき賠償金を減らして、自分は献金を得る、というのは絶対に間違っています。
2.知事・県議のボーナスが増える件 → 知事のボーナスを年23万、
県議のボーナスを年14万増やす議案に反対しました。(1対50で負けました。。。。)
4月の消費増税で県民の皆様の負担は増える中、政治家が自分たちだけボーナス増やすというのは間違っています。 反対演説中ヤジが飛んでたみたいでしたが、何を言っていたかは聞こえませんでした。
(本当に聞こえないんですね)
終了後は鴨池陸上競技場へ視察へ。

詳細は明日以降書きますが、「メインスタンドをどうするのか」抜本的に考えるときです。
中身がひどすぎる。
聞くと、Jリーグの試合はホーム:男子更衣室、アウェー:女子更衣室(なお隣接してます)とのこと。。。
ロッカーもありません。これではプロに失礼ですね

基本的に「賛成:立つ。反対:座る」ですので、全部賛成する方以外は立ったり座ったり。
なお前日までに賛成・反対が分かれているものはカテゴリ分けされ、
議員には「どこで立つ・座る」という表が配られます(写真)。

今回の注目は2つ。
1.海上談合の賠償金調停の件 → 海上工事談合がバレた31社の内28社が「まけてくれ・分割を認めてくれ・利息無しにしてくれ」ということで調停を申し立てていました。
裁判所からの調停案は「半額、一括払い」。 私としても苦渋の判断でしたが、
現在公共工事の契約書に「談合の違約金について、異議申し立てはしない」条項が盛り込まれたこと、
県は「全額」を主張していたこと、裁判所が示した調停案であることを勘案し賛成しました。
しかし。。。。
今回半額になった28社、そして一切払うことなく倒産した2社(※1社は全額納付済み)から
政治献金は貰うべきでないし、これまでに貰っている県議、次期県議選立候補予定者は全額返金し、
県民に事情を説明すべきです。
本来払うべき賠償金を減らして、自分は献金を得る、というのは絶対に間違っています。
2.知事・県議のボーナスが増える件 → 知事のボーナスを年23万、
県議のボーナスを年14万増やす議案に反対しました。(1対50で負けました。。。。)
4月の消費増税で県民の皆様の負担は増える中、政治家が自分たちだけボーナス増やすというのは間違っています。 反対演説中ヤジが飛んでたみたいでしたが、何を言っていたかは聞こえませんでした。
(本当に聞こえないんですね)
終了後は鴨池陸上競技場へ視察へ。

詳細は明日以降書きますが、「メインスタンドをどうするのか」抜本的に考えるときです。
中身がひどすぎる。
聞くと、Jリーグの試合はホーム:男子更衣室、アウェー:女子更衣室(なお隣接してます)とのこと。。。
ロッカーもありません。これではプロに失礼ですね
