県議会臨時会開会
- 2014/11/05
- 21:17
【鹿児島県議会臨時会開会。「県民に論点を、県の考えを示す(判断材料の提供)」ために質疑を行うも。。】
今日から7日までの3日間、川内原発再稼働に係る臨時県議会です。
初日の今日は、知事報告の後、各会派代表がそれに対する質疑。
自民党(30分)→県民連合(20分)→公明党(20分)→共産党(15分)→無所属:下鶴(10分)の順。
質疑内容は:http://www.pref.kagoshima.jp/ha01/gikai/new/documents/42369_20141105143326-1.pdf
聞きたいことは沢山ありますが、持ち時間が短いこと(答弁込で10分です)、ラストバッター(先に聞かれたら、同じことを質問する意味がない)ということから、「他会派がやらない論点」を県民の皆様にお示しする為に質疑。
・・・結果は、ご覧になった方はお分かりの通り、全くかみ合わなかったですね。
質疑原稿は全て事前の質問通告書に掲載してありましたので、意図が正確に伝わらなかったとは考えにくいですが。
明日の原子力安全対策等特別委員会も委員外議員として参加し、 熟慮の上7日最終日に臨みたいと考えています。
今日から7日までの3日間、川内原発再稼働に係る臨時県議会です。
初日の今日は、知事報告の後、各会派代表がそれに対する質疑。
自民党(30分)→県民連合(20分)→公明党(20分)→共産党(15分)→無所属:下鶴(10分)の順。
質疑内容は:http://www.pref.kagoshima.jp/ha01/gikai/new/documents/42369_20141105143326-1.pdf
聞きたいことは沢山ありますが、持ち時間が短いこと(答弁込で10分です)、ラストバッター(先に聞かれたら、同じことを質問する意味がない)ということから、「他会派がやらない論点」を県民の皆様にお示しする為に質疑。
・・・結果は、ご覧になった方はお分かりの通り、全くかみ合わなかったですね。
質疑原稿は全て事前の質問通告書に掲載してありましたので、意図が正確に伝わらなかったとは考えにくいですが。
明日の原子力安全対策等特別委員会も委員外議員として参加し、 熟慮の上7日最終日に臨みたいと考えています。