一年の御礼と、新年に向けた決意と。
- 2015/12/31
- 17:48

本年も皆様に大変お世話になりました。誠に有難うございます。特に4月の県議会議員選挙では、引き続き県民の皆様のためにお役に立てる働き場所を与えて頂きました。一生懸命に鹿児島の未来・子どもたちの未来のために働いてまいります。今年も県政の様々な課題に取り組ませて頂きましたが、一番印象に残っているのは「子宮頸がんワクチン副作用」についてです。6月に実際に被害に苦しむ女子生徒と会い、その症状に衝撃を受けました...
明日12月議会閉会&最速の県政報告会開催!
- 2015/12/17
- 17:45

明日18日は最終本会議(採決)で12月定例会も終了します。今回は「最速の県政報告会」として、その日の午後に12月議会での議論内容を皆様にお伝えします。12/18(金)15時~ 妙行寺(谷山幼稚園)にて開催します。新聞・テレビよりも早い県政報告会です。皆様のお越しをお待ちしております。今日は「中小企業振興条例」改正に向けた中小企業団体ヒアリング→議運→会派代表者会議→議会広報テレビ番組の検討→子宮頸がんワクチン被害...
子宮頸がんワクチン副作用:一刻も早い救済を求め、委員会で審議
- 2015/12/10
- 17:43
私は6月議会の一般質問で「子宮頸がんワクチン副作用」について取り上げました。その後9月には堀之内議員、12月には岩重議員が一般質問で取り上げて下さっています。今回12月議会・環境厚生委員会には、被害者の会から医療費補助など救済を求める陳情が出され、本日審議されました。なおマスコミの注目度も高く、各社夕方のニュースで報道しているようです(たぶんリンクは2日程度で切れるので、お早めにごらんいただければ幸いで...
中小企業振興条例改正委員会
- 2015/12/08
- 17:21

鹿児島県議会は12月議会一般質問の真っ只中。お昼は弁当を食べながら各種議連の勉強会です。今日は「中小企業振興条例改正委員会」の立ち上げが行われました。この条例、3年前に議員提案で成立したもので、その際に私は最初のワーキングチーム(3名)→条例作成委員会(8名)と一貫して携わりました。初当選直後から密接にかかわった条例であり、また県内7地域に中小企業の皆様から直接ご意見を伺いながら作った条例で、まさに「わ...
本日4(金)13:15~ 一般質問に立ちます!
- 2015/12/04
- 08:48
半年に一回の一般質問の機会が回ってきました!今回は「人口減少時代への対応」をテーマに、7項目です。=============================================1.知事の政治姿勢について県内の人口減少による各政策分野への影響を踏まえた、財政面を含む財政運営への基本的な考え方について2.地方版総合戦略について 本県の地方人口ビジョン(現状分析・将来展望)策定に向けた基本的な考え方について3.道路公社について(1)現在...