【あなたにとって、イチバン!の政治家になりたい。】
- 2015/03/31
- 18:07

県政報告3月臨時号:あなたにとって「イチバン」の政治家になりたい!こちらからご覧下さい→http://shimozuru.net/policy/post_16.html【2015年3月臨時号の主な内容】・あなたにとってイチバン!の政治家になりたい!・なぜマニフェストを掲げるの?ぜひご覧下さい!1番・若い。そして、たたかう県議。古い政治を変える「本物の若さ!」しもづる隆央は、鹿児島県議会で最年少・34歳。県の借金は、県民一人当たり100万円!返すのは...
県政報告紙2015/03号:「イチバン」の議員を目指して
- 2015/03/28
- 19:55

【毎月発行・県政報告紙2015/03号:「イチバン」の議員を目指して など】こちらからぜひ→http://shimozuru.net/policy/post_14.html1番県民の皆様にお役に立つ政治家になりたい。1番若い。だから、1番マジメに鹿児島の、子どもたちの未来に取り組みます。~しもづる隆央は、鹿児島県議会で最年少・34歳。(20代・30代はただ1人。平均年齢は61歳)~1番たたかう政治家。県民のため「おかしいことはおかしい!」としっかり反対...
県政報告紙2015/02臨時号:鴨池のJ3基準対応に尽力
- 2015/03/27
- 21:50

【毎月発行・県政報告紙2015/02臨時号:鴨池のJ3基準対応に尽力 など】こちらからぜひ→http://shimozuru.net/policy/post_13.html【2015年2月臨時号】・鹿児島ユナイテッドFC、いよいよ念願のJリーグ入りへ前進!「Jリーグ百年構想クラブ」に合格しましたが、その大きな後押しとなったのが「鴨池のJ3基準対応」。しもづる隆央は、県議会で誰も「スタジアム基準」を知らなかった頃から、真っ先に県議会で取り上げ、ずっとJスタジア...
県政報告紙2015/02号:IT産業の振興を!
- 2015/03/26
- 11:40

【毎月発行・県政報告紙2015/02号:IT産業の振興を! など】こちらからぜひ→http://shimozuru.net/policy/post_12.htmlIT(コンピューター)で、鹿児島に稼げる仕事をつくる!しもづる隆央は「鹿児島に稼げる仕事をつくる」ことを第一に掲げております。その中で私はIT(コンピューター関連産業)を育てていくことが、鹿児島にとって非常に有望であると考えています。理由1:市場規模が大きく、有望な産業である。→ 2014年の国内...
県政報告紙2015/01号:スーパーアリーナは必要か? など
- 2015/03/25
- 15:35

【毎月発行・県政報告紙2015/01号:スーパーアリーナは必要か? など】こちらからぜひ→http://shimozuru.net/policy/post_2.html戦略・目的の定まらないスーパーアリーナ(300億円)は必要か? 12月議会で徹底議論。元々は老朽化した県体育館を2020年国体に合わせ建て替える計画でした。それが「ドルフィンポートにスーパーアリーナ」と言う話になり、いつの間にか県「場所は鹿児島市内にこだわらない」⇒県内各地が誘致合戦 と...
県政報告紙2014/12号:住宅公社の経営責任 など
- 2015/03/24
- 16:11

【毎月発行・県政報告紙2014/12号:住宅公社の経営責任 など】こちらからぜひ→http://shimozuru.net/policy/post_3.html写真は3年前の松陽台の一角。丸ごと売れていない宅地は、深夜暴走族などがたまらないように立入禁止になっていました。もう1枚は、作ったけど遊具のない公園。これは、当時の住宅公社経営陣が、「需要予測も何もなしに、宅地を開発してしまった」ことによるものです。結果、住宅公社は大赤字になり、平成18年...
県政報告紙2014/11号:こんなにある!未利用県有地
- 2015/03/23
- 17:23

【毎月発行・県政報告紙2014/11号:こんなにある・未利用県有地 など】こちらからぜひ→http://shimozuru.net/policy/post_4.html写真は農業試験場跡地の図面。伊作街道沿いの73番街区(黄色・約2ha)は約15億円でJAが購入し、産直販売所などの複合商業施設を建設しました。残るは25、26、32番街区(赤色・各2ha)。上記73番街区と仮に値段が一緒だとすると、それぞれ約15億円(計45億円)の土地です。この土地は従来は昨年度末ま...
県政報告紙2014/10号:指宿スカイラインの今後
- 2015/03/22
- 17:19

【毎月発行・県政報告紙2014/10号:指宿スカイラインの今後 など】こちらからぜひ→http://shimozuru.net/policy/post_5.html指宿スカイライン2期(谷山~頴娃)は、通行料の2/3が料金所に消えています。ふつうは道路の補修などのために料金取るのに、これでは意味がありません。そこで、しもづる隆央は2期区間の無料化を提案しています。----------------------------------------------------------------【2014年10月号の主な内...
県政報告紙2014/09号:「費用対効果」を大事にします!
- 2015/03/21
- 17:16

【毎月発行・県政報告紙2014/9号:しもづる隆央は「費用対効果」を大事にします!】こちらからぜひ→http://shimozuru.net/policy/post_6.htmlこの4年間一貫して取り組んできたこと。それは意識改革。「予算を使うこと = 仕事」ではありません。「県民のために成果を出すこと」が仕事です。そこでしもづる隆央は、・従来議員向けに出ていた決算書類(成果調書)のネット公開を実現するとともに、・その中身も、「いくら使った」だけ...
県政報告紙2014/08号:研究開発を大事にします!
- 2015/03/20
- 17:08

【毎月発行・県政報告紙2014/8号:しもづる隆央は研究開発を大事にします!】こちらからぜひ→http://shimozuru.net/policy/post_7.html(記事より)私は文系出身ですが、だからこそ理系の研究開発に携わる方々を尊敬しています。また日本はこれまでも、そしてこれからも技術・研究開発で生きていく国だと考えます。そこで私は県の試験研究機関に「もっと予算を付けるべき!」と繰り返し質問してきました。今年度の予算で林業は増え...