事務所の片づけ。
- 2011/04/28
- 20:12
事務所の片づけ・整理中。選挙事務所で使っていたものを、3分の1の広さの現・事務所に移すわけなので、どうしても手狭になります。皆さまにお気軽にお越し頂ける事務所を目指して、GW中も片づけですね。ちなみに、足首を捻挫したので病院へ。これがサッカーの試合中とかならいいのですが、普通に歩いていてというのが・・・(泣) 実は同じ場所で2回目だったり。松崎三叉路近くの歩道の傾斜、皆さまもお気を付け下さい。...
いろんな手続き。
- 2011/04/26
- 15:45
今から県議会事務局へ、本日期限の提出書類を提出しに。「履歴書」「住所届」「報酬振込口座届」などなど、書類の多いこと。。。大学卒業後コンサル会社に就職した時のことを思い出します。また議会事務局よりFAX。臨時議会の前日(5月10日)に、「議員バッジの交付」「新人議員向け説明会」開催とのこと。そして、委員会については会派へ人数の割り当てがあるんですね。無所属会派(5名)の中での振り分けはこれから。...
片づけは続く。
- 2011/04/25
- 16:20
事務所の片付け中。数日かかりそう。。。。四年前の未整理の資料も出て来て、初めて後援会を県選管に届け出たときの会長は、高校の同級生だったり。。。今週末はその彼の結婚式。早いものです。...
政務調査費の規定を読んでみる。
- 2011/04/24
- 21:37
政務調査費が日割なのかどうか気になるところ。「鹿児島県政務調査費の交付に関する条例」をざっと読んだ限りでは、日割規定がない。ということは、4月30日任期開始の新議員が、「4月30日に30万円の支出をした」と言えば認められるのか?要調査ですね。「鹿児島県政務調査費の交付に関する条例」つづき。1. 先払いなんですね。で、月30万円から使った分を差し引き、残りを年度末に返還、という流れ。 2. 知事は残余額の返還を請求...
座席が決まる。
- 2011/04/22
- 17:37
議会の席図(案)が届く。自分は最前列、質問者席の真横。いろいろ勉強できる非常に良い席でラッキーです!ちなみに、席図って、前から当選回数順に並ぶんですね。1期目最前列から、6~8期目の方々が最後列。...
ちょっと休憩。
- 2011/04/21
- 00:57
久々に読書に耽る。今日は「戦前昭和の社会」(井上寿一,講談社現代新書)を。不況、就職難、二大政党制の揺らぎなど、現在と共通点が多く、歴史に学ぶところ大です。また母校ラ・サール将棋部に遊びに行く。調子に乗って二面指ししたら、片方原始棒銀直撃で負け、もう片方石田流直撃で敗勢も誤魔化してようやく一勝一敗。現役時代は二十五面指しでも見落としなかったのに。。やはり若い方が頭は働きますね。ちなみに思い出すこと。...
無所属としての活動へ。
- 2011/04/19
- 17:09
昨日は「無所属会派向け」説明会@県議会議長応接室。金子議長、柴立副議長ならびに事務局職員の方々から説明。無所属会派は全部で5名とのことです。鹿児島県議会定員51名、(自民)35、(県民連合:民主など)7、(公明)3、(共産)1、(無所属)5という勢力図。議会事務局より、「議員駐車場の利用について」というFAXが届く。議会庁舎1Fにあるそうで。初めて知りました。。。そして利用希望の場合は車両番号を申請すると、ゲー...
Facebookも活用したいなぁと。
- 2011/04/14
- 15:10
Facebookの使い方を勉強中。Twitterのメッセージ、ウォールへ投稿頂いている皆様、本当に有難うございます。早く使い方覚えていきたいと思います。あと、活動の公開、県議会の情報公開という点で、Ustreamを活用できないか調査中。ぜひいいアイディアがありましたらどしどしお寄せ下さい。議会も議員も変わらなきゃ。...
当選証書の受け取りへ。
- 2011/04/12
- 17:11
当選証書授与式(15:30~) 自分で運転して向かいます。ちなみに県議会本会議は、谷山の私が出席すると、交通費として1日5,000円支給。。。おかしいでしょ。当選証書受け取りました。いよいよ仕事ができる喜びでいっぱいです。取材も受けたので夕方のニュースが楽しみです。17時ごろからFMさつまさんに出演です。ぜひお聞きください。...
当選の朝。テレビ出演も。
- 2011/04/11
- 19:42
正直な話、、、かなり厳しいと思っていました。覚悟も決めていました。だから当選直後のTV局のインタビュー、他候補の皆さまと比べて感極まっていること。。。。本当に一人ひとりの皆さまのお陰です。今日は朝10時より、MBCに生出演。「高麗町5-25」は、ラジオ投稿歴を持つ同世代ならみんな知っていますよね?一緒に出演は、寮の7期先輩、返り咲きの藤崎たけしさん。奥さんの表情を見ると、こちらまで幸せになりました。さて私の奥...